やりたいことが出来る自然の恵みと、
自由になるスペースが魅力!!
綾部市にある林業大学校を経て、2017年6月に舞鶴の西方寺へ移住。いくつか候補地を巡ったのち移住先を舞鶴に決めたのは、地域に喜一郎くんと同世代の子どもが多かったことと、家の感じが思い描いていたものに近かったため。
現在は、林業の会社に勤めているが、将来は林業や狩猟を中心とした体験型の宿を営みたい。山遊びや山暮らしの体験(山仕事、狩猟採集、保存食作り、クラフトなど)や季節折々の恵みを活かしたごはんを提供したいという。
漁労や採集活動と並んで、人間社会の最初期から存在する生業とされている狩猟は、現在も様々な可能性を秘めている。やりたいことが出来る自然の恵みと、自由になるスペースがあり、都市で生活するより不便は感じないという清水さん。

家の感じが思い描いたものに
近かったのが 舞鶴に移住の
理由です!