ーなぜ、舞鶴に移住されたのでしょうか?
大阪出身で元々は某有名釣り具会社に入社し、転勤で舞鶴へやってきました。ご縁があって舞鶴に来て良いところやなーと思って気付いたら移住していました。
ーなぜ舞鶴で起業を??
釣り具屋で8年勤め、店長もさせて頂きましたが、魚に携わる仕事、魚食文化を広めていきたい、大きく言えば食全てに携わっていければという思いが強くなっていきました。皆さん知っていますか??関西の都市部では太平洋側の魚が美味しいイメージが根強いんです!!僕もそのイメージが強く、「舞鶴の魚はなぁ~」なんて食べたことがない頃は言っていました。個人的な感想ですが舞鶴に来て、実際食べて「めっちゃうまいやん !!」と。太平洋の魚と同じくらい美味しいことを知り、この魚を使って何か商売をしたいとも思いました。
そういった経緯もあり何かしたいと思っている時に大阪で開催されているシーフードショーで様々な企業をまわらせて頂き、そこで冷風乾燥機を製造している会社の社長と出会い、その方の熱い思いを聞いてその機械を使ってソフト干物を作ってみようと思ったのが起業のきっかけですかね。
もし僕が移住してすぐ起業と考えていたら難しかったと思いますが、舞鶴に8年暮らして良い所も悪い所も知り、住むうちに知り合いも増えてこれなら出来るという気持ちになりました。また、僕の性格上、将来、人に教えるなら一度全部自分自身でやって知っておきたいと思っているので、今は1人で頑張っています。大変ですがそういう性分ですので楽しみながら行っています。
また、舞鶴は個性豊かな人材が多いのでそういった人達とつながっていけばさらに面白くなると思うんですよね。
「移住」というテーマで考えても、移住者同士が集まったり、移住希望者と移住者がつながればもっと良くなると思っています。魚のイメージをアップさせていくのでも魚だけPRするだけではなかなか広がらないので舞鶴全体の魅力を知ってもらうため、あらゆる分野で舞鶴の認知度を上げる必要があると思い、様々な取組を行っていこうと思っています。
近畿大学 農学部 水産学科 水産経済専攻卒でラガーマンと多彩な経歴を持つと同時に、とにかく気さくで喋りやすい松田さん。「今はいろんな人にお世話になってばかりなのでいつか恩返しがしたいです」という言葉が印象的でした。
【編集後記】
お忙しい中、FMまいづるのゲストとして出演されると伺い取材にお邪魔しました。やりたいことがたくさん!熱意もたっぷりで話のネタが尽きず、話に花が咲き、釣りが趣味な筆者も今度一緒に釣りに行こう!!とあっという間に釣り仲間に(笑)
舞鶴の魅力を一緒に広めていける方と出会えて心強い限りです!!今後ともよろしくお願いいたします。
(文書 K)