家庭菜園 No.2
田舎に移住イメージをされてよく畑仕事をしたい、畑とまで言わずともプランターで家庭菜園がしてみたい。とよく聞きます。
私も子供を持つ親として食育ができるとうれしいなと庭でこまごまと家庭菜園をしております。小さな畑はありますが今は肥料を加えただけで何も植えておらず、庭のプランターたちに毎年増えるイチゴやよく虫に食べられるバジル、外国では雑草扱いのミント、勝手に枝が大きくなって背が高くなっていくミニバラ等様々な植物、野菜を育てています。
春になり、バタバタと新年度が過ぎ去ろうとしていますが、先日のお休みの日に
庭を見るとなんとイチゴの花が、、、。
いちごの花が咲いていて感動 花が散った後、実が膨らんできました
またブルーベリーの花も咲いていることに気づき感動の波が押し寄せてきました。
イチゴは毎年勝手になっているのですが(笑)ブルーベリーは苗木を買ってから全く花が咲いてくれなかった為
てっきりもうだめなのかと諦めておりました。

子供たちにもいちごの花とブルーベリーの花を見せて早く実にならないかなぁとたのしく会話していました。
初めてブルーベリーの花を見ましたがスズランのようなかわいい花なのだと知りました。
忙しい日々を送っている中でも一瞬食育できる一日となりました。
コロナ禍で自宅に居る時間、家族といる時間も増えました。
食育にプランター栽培おすすめですよ。